Skip to main content

第10回リサイクルプラザ藤沢フェア 〜Eco2(エコエコ)夏祭り2025〜

3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みや地球温暖化防止などについて、体験やワークショップなどで楽しみながら考えてみませんか。

〇ご来場の際は、エコバッグ・マイボトルをお持ちください。

【イベント】
☆どじょう&うなぎつかみチャレンジ!(地域魅力)
 ◎10:30に整理券配布します。
 濡れますので、お子様はタオル・着替えなどをご持参ください。
 どじょうを入れるバケツなどご持参ください。
 
☆昔あそび・竹あそび(昔遊びを伝える会・円業公園竹林の会)
 (竹けん玉、竹ぽっくり、竹うぐいす笛、竹輪ゴム鉄砲、コマ回しなど)
☆ゴミゼロゲーム(環境総務課)
☆スタンプラリー(地域魅力)
 (エコグッズがもらえるよ!)
☆ふじキュン登場!
 
【体験・見学】
なりきり運転手(藤沢市資源循環協同組合)
パッカー車同乗体験(環境事業センター)
焼却炉見学(北部環境事業所)
環境活動展示ブース(川崎重工業、東京ガス、荏原環境プラント)
 
【ワークショップ】
リサイクル工作(藤沢市資源循環協同組合)
藍染体験(藤沢市資源循環協同組合)
再生プラスチックを使ったブレスレット作り(かながわ海岸美化財団)
トイレットペーパーの芯で作るロケットポン(環境保全課)
保冷剤を使ったエコ消臭剤作り(環境保全課)
 
【キッチンカー】
CIP CIP(ピンサ、パニーニ、かき氷)
湘南ベビーカステラJohnny’s
ちょんまげ(冷やしうどん、どんぶり各種)
地域魅力ごはん(やまゆりポークのカレー、具入り稲荷ずし、ラムネ)

※今年は「商品プラスチックリユース事業」はありません。

日時:2025年8月2日(土)10時~14時
場所:リサイクルプラザ藤沢(藤沢市桐原町23-1)

9:30 イベント会場・開門
9:50 開会式
10:00 イベントスタート
14:00 イベント終了

開催場所 リサイクルプラザ藤沢(藤沢市桐原町23-1)
お問い合わせ先 リサイクルプラザ藤沢
環境啓発施設 管理事務所
電話番号:0466-44-1998
開催日 2025年8月2日