湘南なぎさ荘で、省エネに関する講座が開催されます。講師は、家庭の省エネエキスパートの江上賢治氏。7月3日(木)より申込できます。 省エネ講座「省エネでサイフも地球もハッピーに」 (湘南なぎさ荘・藤沢市共催講 […]
Category Archives: エコ日記
ストップ地球温暖化!~藤沢エコライフ入門 藤沢市生涯学習大学「ふじさわ基礎学NO.1」(環境総務課連携事業)
7月17日、24日、31日の3日間に渡って開催される環境についての講座の参加者を募集しています。 藤沢市が行っている環境政策の話や、家庭でできる省エネ活動、今年4月にオープンしたばかりのリサイクルプラザ藤沢の見学、慶 […]
あなたのエコに補助金が!? 【平成26年度】太陽光発電・エネファーム・雨水貯留槽・電気自動車への補助金
藤沢市では、住宅用の太陽光発電システム設置費、エネファーム設置費、雨水貯留槽購入費、電気自動車導入への補助金制度があります。また、国や県にも補助金制度がある場合もあります、市の補助金と合わせて受け取れますので、そちら […]
電気を消して夜空を見よう! 6月21日「夏至ライトダウン」、7月7日「クールアース・デー」に参加しませんか?
環境省では、2003年から地球温暖化防止のため、全国のライトアップ施設や家庭の電気の消灯を呼びかける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施しています。 今年も、6月21日から7月7日までの期間 、「CO2削減 […]
リサイクルプラザ藤沢で環境啓発イベントが開催されました!
5/31日(土)にリサイクルプラザ藤沢で環境啓発イベントが開催され、商品プラスチックリユース事業、草木染め体験教室、紙すき体験教室、ゴーヤ、フウセンカズラの苗配布が行われました。リサイクルの啓発を目的としたこの施設で […]
満タン620km!燃料電池自動車(FCV)に乗ってみた!-さむかわ環境フェスティバルに湘南エコウェーブ出展【リポート】
藤沢市の隣町である寒川町で、5月17日に「さむかわ環境フェスティバル」が寒川総合体育館、さむかわ中央公園で開催されました。 藤沢市からは湘南エコウェーブ(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町による広域連携)で水素を燃料して走る燃 […]
第38回ゴミゼロクリーンキャンペーン~ビーチクリーンアップかながわ2014~リポート!
今月25日、藤沢市の海岸6カ所で「藤沢市市民憲章制定50周年記念事業第38回ゴミゼロクリーンキャンペーン~ビーチクリーンアップかながわ2014~」が開催されました。毎年、市内の自治会、町内会、市民団体、市内企業、一般 […]
5月31日(土)リサイクルプラザ藤沢オープンイベント開催!
写真は、昨年の御所見市民センターで行われたリユースまつりでの、商品プラスチックリユース事業(写真大)とかわせみ君(写真小) リサイクルプラザ藤沢のオープン記念イベントが5月31日(土)に同施設で開催されます。 ふじさわ環 […]
5月17日(土)さむかわ環境フェスティバル開催!
今月17日(土)に寒川町で「さむかわ環境フェスティバル」が開催されます。藤沢市からも湘南エコウェーブ(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町による広域連携)で燃料電池自動車(FCV)の展示と試乗会を行います。「みんなでつくる みど […]
わたくしの見た、かながわの自然 -5月25日(日)川名自然フォーラム第58回公開例会
自然を学ぶ川名フォーラム第58回例会は長年にわたり神奈川の自然の動向を見つめ、忙しい日々を送りながらも現場主義を貫き寸暇を惜しんで歩き回り、県や市などに提言や助言をしている青砥航次氏にお願いいたしました。藤沢の自然は […]