【日時】2014年12月23日(祝)09:00-12:00 【場所】長久保公園 講師=植物昆虫作家春原明広氏。小学生20人。※小学2年生以下は保護者同伴。費用300円(うち200円は藤沢市みどり基金へ寄付)。 【申込・お […]
Category Archives: エコ日記
六会から引地川沿いの自然・歴史・ 野鳥観察を楽しむ1月 24 日(土)六会公民館
【日時】2015年1月24日(土)10:00-15:00 ※雨天時は25日(日) 【場所】六会公民館 TEL 0466-90-0203 6km程度歩ける方25人(抽選)。 【申込】1月15日(木)までに電話するか往復はが […]
藤沢のエコな人・モノ大集合!12月13日(土)未来の君たちへ!!藤沢Eco2まつり2014~第19回ふじさわ環境フェア開催!
画像をクリックするとチラシをPDFデータでご覧いただけます 今年も、年に一度の藤沢のエコの祭典が藤沢市民会館で開催されます。第19回ふじさわ環境フェアでは、市民団体、企業、大学、行政など様々な団体の“環境&r […]
【おいしいふじさわ産】2014年12月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2014年12月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは。寒くなってきましたが体調は崩されてないでしょうか。今年も残りあとわ ずかとなりました。現在、市役所新館では藤沢市花卉 […]
【わいわい市藤沢店情報】2014年12月2日
12月に入りました。ポインセチアとシクラメンの出荷最盛期を迎えます。 色も形もさまざまです。 幻のサラダかぶ「もものすけ」入荷しています。 外皮は赤く、中は白地にピンクのさしが入っています。 皮に切れ目を入れると、皮が剥 […]
第2回リユースフェア in リサイクルプラザ藤沢を開催しました!
衣装ケースやゴミ箱、お鍋などが再利用されていました。11/29(土)に「第2回リユースフェア in リサイクルプラザ藤沢」を開催しました。 夏のリサイクルプラザ藤沢フェアに続き、あいにくのお天気ではありましたが、たくさん […]
彫って!削って!塗り塗り!木彫り体験教室リサイクルプラザ藤沢で毎週水曜日に開催中
2回にわたって、廃材を切り抜いて作った動物型をクラフトナイフなどで掘り出して着色します。木と触れ合うことで木のやわらかさ、温もりを感じ、癒されて、夢中になれるひとときを体験してください。 都合のよい2日間を選らんで、ご参 […]
12月20日(土)ふじ育〜地産地消講座 「ふじさわ産でクリスマスを楽しもう☆」-村岡公民館
【日時】12月20日(土)10:00-13:00 【場所】村岡公民館 講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員。聖夜ピラフ、ハッピースープほか。20人(抽選)。※小学生は保護者同伴、未就学児は見学のみ。 【費用】100 […]
12月18日(木)ふじ育〜地産地消講座 「ふじさわ産でクリスマスを楽しもう☆-御所見公民館
【日時】12月18日(木)10:00-13:00 【場所】御所見公民館 講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員。聖夜ピラフ、ハッピースープほか。20人(抽選)。※小学生は保護者同伴、未就学児は見学のみ。 【費用】10 […]
第20回藤沢市一日清掃デーのお知らせ 11/16(日)09:00-10:00
快適できれいなまちづくりを目指して、全市一斉の一日清掃デーを実施します。皆さんの参加をお待ちしています。 【収集するもの】 可燃ごみ(紙くず、木くずなど)、不燃ごみ(びん、カン、鉄くず、プラスチックなど) […]