画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 町のゴミが川に行き、そして海へと流れて行きます。見えるゴミも見えないゴミも海へと流れて行きます。今、海はどうなっているのでしょうか?そこにくらす生き物たちはどうなってい […]
Category Archives: エコ日記
宮原耕地 レンゲの里まつり5月3日(祝)宮原耕地区域内、大昭橋下流付 近一帯
レンゲ・菜の花観賞、たこ作り・たこ揚げ大会、金魚すくい、豚汁の無料配布、野菜・花などの直売。 【日時】2015年5月3日(祝)10:00-14:00 【場所】宮原耕地区域内、大昭橋下流付 近一帯 【お問い合 […]
緑のカーテンの種子を配布しています※在庫がなくなり次第終了
ゴーヤとフウセンカズラの種をみどり保全課、各市民センター・公民館で配布しています。 ※在庫がなくなり次第終了します。
きれいにしよう!鵠沼海岸4月26日(日)鵠沼海岸
アースデイクリーンアップ 地球のこと、海のことなど考えながらゆっくりとごみをひろってみましょう。 【日時】2015年4月26日(日)09:30受付開始 10:00-12:00 ※荒天中止 【会場】鵠沼海岸( […]
自然・植物観察会~春の園内を樹 木医と散策しよう!4月29日(祝)長久保公園都市緑化植物園
【日時】2015年4月29日(祝)09:30-11:30 講師=藤沢グリーンスタッフの会吉田義隆氏。 市内在住の方20人。費用100円。 【お問い合わせ・申込】申込:21日(火)から電話または来園で。 長久保公園都市緑化 […]
【おいしいふじさわ産】2015年4月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2015年4月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは。新しい季節がやってきました。今週の日曜日は片瀬漁港の4月の朝市です。春の風を感じに漁港に足を運んでみてはいかがでしょう […]
藤沢産小麦を100%使用したパン教室☆4月4日(土)JAさがみ産地形成促進施設
【日時】2015年4月4日(土)10:00~13:00 【場所】JAさがみ産地形成促進施設 講師=林昌子氏。20人。費用1500円。 【申込・お問い合わせ】4月1日(水)までに電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書 […]
第20回ふじさわ環境フェアに参加しませんか?
ふじさわ環境フェアは、環境保全や地球温暖化防止に関する普及啓発事業として、市民・事業者・学校・行政が協働して、子どもから大人まで楽しみながら学べるイベントです。 【日時】2015年11月21日(土) 【場所 […]
これまでの50年、これからの50年未来の地球をくらしから~『食』をキーワードに考える
講師の行木美弥先生(慶應義塾大学環境情報学部 准教授) 2月28日、湘南NDビルで講演会「未来の地球をくらしから~『食』をキーワードに考える」が藤沢市地球温暖化対策地域協議会と藤沢市との共催により行われました。 講師には […]
長久保公園から大庭までの引地川の桜・自然を満喫しよう4月2日(木)本鵠沼駅~引地川~大庭城址公園
【日時】2015年4月2日(木)09:30-14:30 ※荒天中止。 本鵠沼駅~引地川~大庭城址公園(約7km)。 案内=江の島・藤沢ガイドクラブ。60人。 費用500円。 【申込・お問い合わせ先】片瀬江の島観光案内所 […]