日本大学生物資源科学部助教の園原和夏さんによる森の木のお話毎年、夏に開催されている「湘南エコウェーブ~みんなで森を知ろう!」。 場所は今年も藤沢市亀井野にある日本大学生物資源科学部の演習林。藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の小学 […]
Category Archives: エコ日記
【おいしいふじさわ産】2015年8月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2015年8月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは。 藤沢の夏と言えば「くだもの」の季節です。 おいしいふじさわ産も市内の果樹農園の情報が掲載し始めました! とれたての果 […]
環境施設見学バスツアーが開催されました!
リサイクルプラザ藤沢(処理棟)見学の様子7月28日、藤沢市の環境施設を見学するバスツアーが開催されました。 市内在住の親子を中心に25名の方が参加し、リサイクルプラザ藤沢、北部環境事業所、女坂最終処分場をめぐり、普段私た […]
ふじさわエコライフハンドブック2015概要版!
藤沢市では、今年も各家庭での省エネルギーに役立つ情報を掲載した「ふじさわエコライフハンドブック(概要版)」を作成しました。※広報ふじさわ7月25日号とともに配布 リビングやキッチンなど家庭の中のさまざまな場面を設定し、地 […]
打ち水で街を涼しく&家庭用雨水貯留槽購入費補助金8月1日は水の日です!
8月1日は「水の日」です。水循環基本法では、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めるようにするため、8月1日を「水の日」と定めています。 お風呂の残り湯や雨水などの二次利用は、普段はあまり意識する機 […]
第2回リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2夏祭り~8月1日(土)リサイクルプラザ藤沢
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます リサイクルプラザ藤沢の夏祭り!様々な環境について学んだり、体験したり、子どもから大人まで楽しめるイベントです。ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。当日、来場者に […]
第3回藤沢せっけんまつりが開催されました!
「第3回藤沢せっけんまつり」が2015年7月11日(土)フジサワ名店ビルで開催されました。 主催の藤沢市せっけん推進協議会による「こねこねせっけんづくり」「バスボムづくり」コーナーや、各せっけんメーカーや、化粧品メーカー […]
東京湾野鳥公園探鳥会7月19日(日)
暑い夏に、浜からの涼風とネイチャーセンター屋内の冷気の中で、少し楽してシギ、チドリ等を探鳥しよう。コアジサシが見られるかも? 東京湾野鳥公園探鳥会 【集合】2015年7月19日(日)※雨天中止 08:15 […]
藤沢探鳥クラブ講演会「鳥ってすごい!多様な鳥のくらし」8月16日(日)10:00藤沢市民会館小ホール
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 鳥のくらしは、調べれば調べるほど、知れば知るほど、すごい!それぞれの鳥が自然の中でよりよく生きるために体のつくりを変え、独特の行動や生態を発達させている。それらの多くは […]
【おいしいふじさわ産】2015年7月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2015年7月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは! ついにこの季節がやって参りました!夏到来です★ 今週の土曜日は、湘南藤沢地方卸売市場で藤沢産の野菜の 試食会を開催し […]