藤沢市を流れる引地川の源流域大和市にある「泉の森」で冬鳥等を観察後、恒例となりました忘年BBQで楽しい時を過ごしましょう! 【日時】2015年12月20日(日)※小雨中止 09:00小田急大和駅北口改札集合 ※探鳥会は1 […]
Category Archives: エコ日記
第20回ふじさわ環境フェア~祝20周年!!藤沢Eco2まつり2015を開催します!11月21日(土)藤沢市民会館など
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます ふじさわ環境フェアは、環境保全や地球温暖化防止をテーマに、市民・事業者・大学・行政が協働し、子どもから大人まで楽しみながら学べるイベントとして毎年開催しています。 今年 […]
【緑化講習会】親子でクリスマスリースを作ろう~園内の木の実や葉っぱなど自然素材を使って11月22日(日)長久保公園都市緑化植物園
【日時】2015年11月22日(日)09:30-12:00 【場所】長久保公園都市緑化植物園 【講師】藤沢グリーンスタッフの会 戸井田道子氏。 【対象】市内在住の小学生と保護者16組。 ※子どものみの参加も可。 【費用】 […]
ゴミ拾いはスポーツだ!多摩大学大学祭でスポーツGOMI拾い実施!
歩道にはたばこの吸い殻がたくさんありました11月7日、湘南台にキャンパスを置く多摩大学の学園祭行事の一つとして、湘南台中丸公園から湘南台駅周辺を対象に「スポーツGOMI拾い」が行われました。 スポーツGOMI拾いとは街を […]
藤沢にも実りの秋!シリーズ:西富の緑地を保全するアズビル株式会社×NPO法人藤沢グリーンスタッフの会
緑地にはたくさんの木の実がなっていましたシリーズでお送りしているアズビル(株)とNPO法人藤沢グリーンスタッフの会(以後、グリーンスタッフ)による藤沢市の西富緑地の保全活動が第9回目を迎えました。 今まで、4月 もしくは […]
シンポジウム「かながわの生物多様性ホットスポット」11月14(土)フジサワ名店ビル6階イベントホール
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 神奈川県自然保護協会 設立50周年記念 「はじめよう! かながわの自然を未来へ」 シンポジウム「かながわの生物多様性ホットスポット」 人が人らしく成長し、 […]
最終処分場の再利用!くずはら里山広場がオープン!
オープニングセレモニーでのグラウンドゴルフの始球式 オープニングセレモニーでのテープカット10月23日、藤沢北部に位置する葛原地域に新しい広場がオープンしました。 くずはら里山広場は、平成元年から平成12年まで、葛原第二 […]
秋の旬の湘南野菜を使ったレシピを大募集!!第48回みんなの消費生活展特別企画
画像をクリックするとPDFファイルでご覧いただけます 11月14日(土)・15日(日)に明治市民センターで開催される「第48回みんなの消費生活展」の特別企画として「秋の旬の湘南野菜を使ったレシピ」を募集しています。優勝者 […]
【おいしいふじさわ産】2015年11月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2015年11月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは。10月24日~11月28日は湘南ふじさわ地産地消推進月間です。新米の試食会イベントや園芸まつり等、各地で地産地消のイ […]
まだまだ募集中!太陽光発電、エネファーム、雨水貯留槽、電気自動車購入・設置に補助!平成27年度地球温暖化対策設備に関する補助金について
藤沢市では、住宅用等の太陽光発電システム設置費、エネファーム設置費、雨水貯留槽購入費、電気自動車導入への補助金制度があります。まだ今年度分の申請数に余裕がございますので、補助のご検討をされている方は、お気軽にお問い合わせ […]