ポイ捨て無くし隊大作戦、御所見・遠藤地区の様子12月12日、御所見・遠藤地区と湘南大庭地区で「不法投棄・ポイ捨て啓発キャンペーン~ポイ捨て無くし隊大作戦」が同時開催されました。ポイ捨てや、不法投棄の多発区域である同地域で […]
Category Archives: エコ日記
六会地区環境フェアが開催されます!2016年1月29日(金)六会市民センター仮設庁舎
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 来年2016年も六会地区環境フェアが開催されます。丸山谷戸援農クラブなどによる講演会や、周辺地域の清掃などが行われます。 【日時】2016年1月29日(金 […]
藤沢市地球温暖化対策地域協議会主催「第7回近隣大学生との意見交換会」が開催されました!
学生たちの発表の様子環境省の登録団体である藤沢市地球温暖化対策地域協議会主催による、同協議会メンバーと藤沢市の大学の学生たちとの意見交換会が開催されました。 学生による研究発表や、ディベート方式による討論などが行われ、地 […]
ミニリサイクル工作教室12月23日(水・祝)リサイクルプラザ藤沢
【日時】2015年12月23日(水・祝)①10:00~11:00 ②14:00~15:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設1階 環境学習コーナー 【対象】市内在住・在勤・在学の方 ※各回先着10名様 事前予約 […]
日本大学生物資源科学部-市民講演会 「地球温暖化と環境変化」1月12日(火)日本大学生物資源科学部
【日時】2016年1月12日(火)13:00-14:30 【場所】日本大学生物資源科学部 市内在住・在勤・在学の方480人。 【お問い合わせ先】 日本大学生物資源科学部研究事務課 TEL 0466-84-3871 または […]
【おいしいふじさわ産通信】2015年12月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2015年12月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは。寒くなってきましたが体調は崩されてないでしょうか。現在、市役所新館では藤沢市花卉温室部による花の展示を行っております […]
第2回スマートエネルギーセミナー「エネルギーは地産地消の時代へ」が開催されました!
東京大学教養学部客員准教授の松本真由美氏よる基調講演11月24日(火)湘南NDビル6階で第2回スマートエネルギーセミナー「エネルギーは地産地消の時代へ」が開催されました。 東京大学教養学部附属教養教育高度化機構環境エネル […]
第7回近隣大学生との意見交換会~大学での研究・活動内容の発表やディベートを通して、大学生と協議会メンバーが一緒に考え、環境や地球温暖化問題の一端に触れる場に参加しませんか12月5日(土)湘南NDビル
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 藤沢市地球温暖化対策地域協議会主催による、同協議会メンバーと藤沢市の大学の学生たちとの意見交換会があります。学生による研究発表や、ディベート方式による討論会も行われます […]
第5回リユースフェア in リサイクルプラザ藤沢12月5日(土)9:00~11:00
毎回、ご好評いただいている商品プラスチック、古本、雑貨のリユース市をはじめ、こねこねせっけん、バスボム作り、廃材をつかった木工体験も行います!是非、ご来館ください! 【第5回 リユースフェア in リサイク […]
地産地消講座「みかんを収穫して製茶の工場見学&フレーバーティーを作ろう♪」12月19日(土)。関根果樹園ほか
【日時】2105年12月19日(土)09:00-13:30 【場所】関根果樹園ほか。 【講師】(株)茶来未茶師佐々木健氏ほか。 【対象】市内在住・在勤・在学の小学生以上の方と保護者10組(抽選) 【費用】1組1200円 […]