市内で飼養されている乳用牛、肉用牛、鶏卵などの品評会、家畜とのふれあい体験、パネル展示クイズほか。 【日時】2016年10月2日(日)10:00-12:00 【場所】さがみ農協緑化流通センター 【お問い合わ […]
Category Archives: エコ日記
廃ビンを使ったガラス細工体験9月22日(祝)リサイクルプラザ藤沢
【日時】2016年9月22日(祝)10:00-12:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢(藤沢市桐原町 23-1) 【講師】環境啓発施設スタッフ 【対象】市内在住・在勤・在学の小学4年生以上の方6人 【申込】9月10日(土 […]
せっけんを使った汚れ落とし講座9月24日(土)リサイクルプラザ藤沢
【日時】2016年9月24日(土)10:00-12:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢(藤沢市桐原町 23-1) 【講師】藤沢市せっけん推進協議会会員。 【対象】市内在住・在勤・在学の方10人 【申込】9月10日(土)か […]
【リポート】湘南エコウェーブ~みんなで森を知ろう2016
森の役割を学ぶスライドショー毎年、夏に開催されている「湘南エコウェーブ~みんなで森を知ろう!」が今年も市内亀井野にある日本大学生物資源科学部の演習林で開催されました。 藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の小学生親子を対象とした同イ […]
おうちでできるエコ-「早ゆでパスタでおいしいエコ!」が湘南大庭公民館で開催されました!
クイズ方式での環境講座の様子環境に配慮した食生活をおくるにはどうしたらよいか? -8月4日、日清製粉グループ環境配慮製品「早ゆでパスタ」の開発経緯や調理実習を通し、環境に配慮した食生活についての講座が湘南大庭公民館で開催 […]
第3回リサイクルプラザ藤沢フェアEco2(エコエコ)夏祭りが開催されました!
リサイクルプラザ藤沢Eco2(エコエコ)の会場の様子2016年7月30日(土)、リサイクルプラザ藤沢環境啓発施設にて第3回リサイクルプラザ藤沢フェアEco2(エコエコ)夏祭りが開催されました。 夏らしい快晴の天気に恵まれ […]
「うちエコ診断」を受けてみませんか?
画像をクリックするとPDFでご覧いただけます 「うちエコ診断士」が環境省の「うちエコ診断ソフト」を用いて行う診断です。「うちエコ診断士」が受診家庭の年間エネルギー使用量や光熱費などの情報やコミュニケーションを通じて、ご家 […]
地産地消講座*ふじ育*~第2弾9月10日(土)善行公民館/9月15日(木)村岡公民館
ふじ育では、年間を通して藤沢産の食材を使用した料理を紹介します。今回は「藤沢産の食材でお月見料理を作ろう♪」をテーマに講座を開催します。 【日時】 2016年9月10日(土)善行公民館 午前10時~午後1時 […]
湘南エコウェーブ~親子環境バスツアー8月17日(水)
水素情報館「東京スイソミル」、環境学習情報館「えこっくる江東」、崎陽軒横浜工場を見学し環境を学ぶ。 【日時】2016年8月17日(水)07:20-16:00 【対象】小・中学生と保護者20人 【申込・問い合 […]
コリンキーの収穫体験と手打ちパスタ作り8月24日(水)
地産地消講座の収穫体験第2弾では、市内の生産者から化学農薬を使わない野菜作りについて学びます。カボチャの一種であるコリンキーを収穫し、ショートパスタ「オレキエッテ」をプロのシェフと一緒に作ります。 【日時】 […]