地産地消講座「ふじ育」では、藤沢産の食材をたっぷり使用した料理教室を開催します。 【日時】2018年10月3日(水)午前10時~午後1時30分 【場所】明治公民館 【講師】藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会 […]
Category Archives: エコ日記
第14回リユースフェア-フリーマーケット部門募集
第14回リユースフェアのフリーマーケット部門参加者を募集いたします。 ●申込書 PDF ●搬入要項 PDF フリーマーケット部門 出店要項 PDFでもご覧いただけます 【開催日時】2018年1 […]
第5回リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2(エコエコ)夏祭り~が開催されました!
2018年8月4日(土)、リサイクルプラザ藤沢にて第5回リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2(エコエコ)夏祭り~が開催されました。 今回のイベントは藤沢市、藤沢市資源循環協同組合、NPO法人地域魅力、グリーンパーク藤沢が […]
廃瓶を変身させよう!/リサイクルプラザ藤沢
【日時】2018年9月8日(土)10:00-12:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 【定員】6名 対象】小学生4年生以上で市内在住・在勤・在学の方(小学生は保護者同伴) 【参加費】無料 【持ち物】汚れても […]
サンドブラスト体験講座~廃ビンをかわいくリサイクルしよう~/リサイクルプラザ藤沢
【日時】2018年9月24日(月)13:00-15:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 【定員】10名 【対象】市内在住・在勤・在学の方(小学4年生以下の方は保護者同伴となります。) 【参加費】無料 【持ち […]
夏休み環境講座「早ゆでパスタでおいしいエコ!時短調理で省エネしよう!」が開催されました!
2018年8月10日(金)、村岡公民館にて夏休み環境講座「早ゆでパスタでおいしいエコ!時短調理で省エネしよう!」が開催されました。 藤沢市内在住の小・中学生を中心に14名が参加したこの講座は、(株)日清製粉グループ本社の […]
安全安心なせっけんシャボン玉作り
せっけんと合成洗剤の違いのお話しのあと、せっけんシャボン玉をつくって飛ばして遊びます。 ふつうのよりずっとよく飛んでびっくりするかも!? 【日時】2018年9月22日(土)10:00~12:00 【場所】リ […]
環境講座「レモン電池で電子オルゴールを鳴らそう」が開催されました!
2018年8月6日(月)、湘南台市民センターで「環境講座 レモン電池で電子オルゴールを鳴らそう」が開催されました。 主催は湘南台地区生活環境協議会、講師は神奈川県地球温暖化防止活動推進員の嶋田和夫さんです。当日は20名の […]
打ち水が実施されました!
2018年8月3日(金)、藤沢市役所 本庁舎前の市民広場で打ち水が行われました。 打ち水は江戸時代から始まったと言われており、水を地面にまき気化熱で温度を下げる、風流も兼ね備えた日本の伝統と言えるものです。 この日は雨水 […]