毎年、各地域一体となって開催されている藤沢市一日清掃デー。今年は11月18日(日曜日)に行われます。 快適で住み良い環境づくりを目指し、環境美化意識の高揚と、ごみのないきれいなまちづくりのため、地域ぐるみのボランティア活 […]
Category Archives: エコ日記
サンドブラスト体験講座~廃ビンをかわいくリサイクルしよう~/リサイクルプラザ藤沢
【日時】2018年12月8日(土)13:00-15:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 【定員】10名 【対象】市内在住・在勤・在学の方(小学4年生以下の方は保護者同伴となります。) 【参加費】無料 【持ち […]
平成30年度藤沢市生活環境連絡協議会市民大会が開催されました!
2018年10月24日、藤沢市民会館で平成30年度藤沢市生活環境連絡協議会市民大会が開催されました。 各地域で生活環境に貢献した個人、団体への表彰式が行われた後、同協議会の大会宣言が行われ参加者の拍手によって承認されまし […]
藤沢 自然と親しむ会/引地川親水公園
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます。 植物観察や野鳥観察、川の生きもので水族館をつくろうなど、自然と親しむ様々なプログラムが引地川で開催されます。 【日時】 2018年11月3日(土)09: […]
不用品等交換制度(ゆずります・ゆずってください)の掲示板ができました!
リサイクルプラザ藤沢環境啓発施設1階ロビーに、不用品交換制度の情報掲示板ができました。 交換をご希望の方は、こちらで情報を確認し、消費生活センター(0466-25-1111)にお問い合わせください。 こちら […]
環境講座「ソーラークッカーを体験しよう」が開催されました!
10月6日(土)明治公民館で藤沢市地球温暖化対策地域協議会主催の環境講座「ソーラークッカーを体験しよう」が開催されました。 講師にソーラークッキング研究家の西川豊子さんを招き、ソーラークッカーについての講演がありました。 […]
「COOL CHOICEについて学ぼう」が開催されました!
2018年8月25日(土)、リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設にて「COOL CHOICEについて学ぼう」が開催されました。 COOL CHOICE(クールチョイス)とは、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比 […]
ぶらりごみ拾いin六会2018~ポイ捨て無くし隊ふじさわ大作戦~
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 境美化の向上をめざし、日本大学生物資源科学部を出発して、多摩大学グローバルスタディーズ学部のゴールまで、数人のチームでポイ捨てごみ及び不法投棄ごみを拾います。 拾ったご […]
廃瓶を変身させよう!/リサイクルプラザ藤沢
【日時】2018年12月1日(土)10:00-12:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 【定員】6名 【対象】小学生4年生以上で市内在住・在勤・在学の方(小学生は保護者同伴) 【参加費】無料 【持ち物】汚れ […]