わたしたちが普段の生活や職場の中で、どのくらい環境に配慮できているかをチェックできるエコライフチェック。今回のリニューアルで、「家庭編」「事業所編」を選択できるようになり、また設問も新しくなりました。 あなたが答えた結果 […]
Category Archives: エコ日記
ふじさわオリジナル!COOL CHOICE ラッピングバスの運行開始!
ラッピングバス全景 ラッピングバス(神奈川中央交通バス)藤沢市では、地球温暖化対策を推進するため、国の補助金を活用して藤沢市独自のCOOL CHOICE(クールチョイス)の普及啓発に取り組んでいます。この取組の一環として […]
第23回ふじさわ環境フェアを開催します~COOLな未来 Eco²まつり2018~/藤沢市民会館
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます。 ふじさわ環境フェアは、環境保全や地球温暖化防止をテーマに、市民・事業者・大学・行政が協働し、子どもから大人まで楽しみながら学べるイベントとして毎年開催しています。20 […]
リサイクルプラザ藤沢ニュースレター11月号
*「12月のワークショップ」において、「牛乳パックからハガキを作ろう!」に一部誤記がありましたのでお詫びして訂正いたします。 (誤)【日時】12月24日(土) 【正】【日時】12月24日(月・祝)
平成30年度(第24回)藤沢市一日清掃デー
毎年、各地域一体となって開催されている藤沢市一日清掃デー。今年は11月18日(日曜日)に行われます。 快適で住み良い環境づくりを目指し、環境美化意識の高揚と、ごみのないきれいなまちづくりのため、地域ぐるみのボランティア活 […]
サンドブラスト体験講座~廃ビンをかわいくリサイクルしよう~/リサイクルプラザ藤沢
【日時】2018年12月8日(土)13:00-15:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 【定員】10名 【対象】市内在住・在勤・在学の方(小学4年生以下の方は保護者同伴となります。) 【参加費】無料 【持ち […]
平成30年度藤沢市生活環境連絡協議会市民大会が開催されました!
2018年10月24日、藤沢市民会館で平成30年度藤沢市生活環境連絡協議会市民大会が開催されました。 各地域で生活環境に貢献した個人、団体への表彰式が行われた後、同協議会の大会宣言が行われ参加者の拍手によって承認されまし […]
藤沢 自然と親しむ会/引地川親水公園
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます。 植物観察や野鳥観察、川の生きもので水族館をつくろうなど、自然と親しむ様々なプログラムが引地川で開催されます。 【日時】 2018年11月3日(土)09: […]
不用品等交換制度(ゆずります・ゆずってください)の掲示板ができました!
リサイクルプラザ藤沢環境啓発施設1階ロビーに、不用品交換制度の情報掲示板ができました。 交換をご希望の方は、こちらで情報を確認し、消費生活センター(0466-25-1111)にお問い合わせください。 こちら […]
環境講座「ソーラークッカーを体験しよう」が開催されました!
10月6日(土)明治公民館で藤沢市地球温暖化対策地域協議会主催の環境講座「ソーラークッカーを体験しよう」が開催されました。 講師にソーラークッキング研究家の西川豊子さんを招き、ソーラークッカーについての講演がありました。 […]