藤沢市では地球温暖化対策として、環境を保全するための設備投資に対して下記の補助を行っています。 ・住宅用等太陽光発電システム設置費補助金 ・家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助金 ・定置用リチウムイオン蓄電池 […]
Category Archives: エコ日記
講演会「神奈川県 水素エネルギー普及の取組について」(鵠沼地区生活環境協議会 環境のつどい)が開催されました!
2019年2月26日(火)、鵠沼地区生活環境協議会の環境のつどいにて講演会「神奈川県 水素エネルギー普及の取組について」が鵠沼市民センターで開催されました。講師には、神奈川県産業労働局産業部エネルギー課次世代自動車グルー […]
第15回リユースフェア@リサイクルプラザ藤沢が開催されました!
2019年2月23日(土)、リサイクルプラザ藤沢にて、環境について楽しく学べる「第15回リユースフェア」が開催されました。 当日は少し肌寒いくもり空でしたが、子どもから大人まで合計で493名の方々が来場しました。 今回の […]
汚れ落とし講座 ~せっけんでダウンコートを洗いましょう!3月19日(火)リサイクルプラザ藤沢
冬物のコート(ダウンや綿)などを自宅で洗うやり方を学べる講座です。 せっけんと合成洗剤の違いを学び、せっけんを使った手にも安全なナチュラルクリーニングを学びながらダウンコート洗いを実践します。 【日時】20 […]
リサイクル銀粘土でチャームをつくろう
リサイクル素材の銀粘土を使ってオリジナル純銀チャームを作りましょう! 貴金属リサイクルと環境問題とのつながりについてもわかりやすく学べます。 【日 時】2019年3月21日(木・祝)13:00~15:00 […]
地産地消講座 「トマトを収穫してトマトプリンを作ろう♪」/JAさがみ産地形成促進施設
【日時】2019年3月16日(土)午前9時~午後2時30分 【場所】JAさがみ産地形成促進施設ほか 【対象】市内在住・在勤・在学の方20人(1組3人まで、抽選) ※小学生以下は保護者同伴 【費用】1人800円 【申込・お […]
温暖化防止映画会「不都合な真実 2」が開催されました!
2019年2月2日(土)、藤沢市役所で温暖化防止映画会「不都合な真実 2」が藤沢市地球温暖化対策地域協議会主催によって開催されました。 同映画は、第79回アカデミー賞で2部門を受賞し、ドキュメンタリー作品としては異例のヒ […]
湘南台くらしの学校「マイクロプラスチックってなんだろう?」が開催されました!
2019年1月23日(水)、湘南台市民センターで湘南台くらしの学校「マイクロプラスチックってなんだろう?」が開催されました。 神奈川県環境科学センター 調査研究部の池貝隆宏さんを講師に迎え、昨今新たな環境問題として話題と […]