2019年8月2日(金)の夕方、藤沢市役所 本庁舎のサンセット広場で打ち水キャンペーンが行われました。 打ち水は江戸時代から始まったと言われており、水を地面にまいて気化熱で温度を下げる、風流も兼ね備えた日本の伝統と言える […]
Category Archives: エコ日記
「2020年おもてなしクリーンキャンペーン」に向けた2019年プレクリーンキャンペーンが行われました!
江の島が東京2020オリンピックセーリング競技会場になることから、大会期間中に「おもてなし」としてクリーンキャンペーンが行われます。そこで大会1年前となる2019年7月31日(水)~8月3日(土)の4日間で、藤沢市各地区 […]
「湘南エコウェーブ~みんなで森を知ろう!」が開催されました!
関東でも梅雨明けし、本格的に夏が到来した2019年7月31日(水)、六会の日本大学生物資源科学部で湘南エコウェーブ主催イベント「湘南エコウェーブ~みんなで森を知ろう!」が開催されました。森林資源科学科の園原和夏先生と学生 […]
藤沢産の果物で中秋の名月に振る舞う料理を作ろう/藤沢公民館
藤沢産の食材をたっぷり使用した料理教室を開催します。 【日時】2019年9月5日(木)10時~13時30分 【場所】藤沢公民館 【講師】藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員 【対象・定員】市内在住・在勤・在 […]
「2019商店街打ち水大作戦」が実施されました!
2019年7月27日(土)、藤沢駅北口サンパレットで「2019商店街打ち水大作戦」が実施されました。このイベントは、毎年、(一社)藤沢市商店会連合会の主催で開催されていて、ヒートアイランド対策として地球温暖化の防止に役立 […]
引地川清掃が実施されました!
2019年7月27日(土)、引地川親水公園にて引地川清掃が行われました。主催はパートナーシップ善行と河童北友会。自然を大切にする意識を持ち、未来へきれいな自然をつないでいくことを目的として、今年で19回目の開催となりまし […]
ふじさわ環境バスツアーが実施されました!
ビンに砂を吹き付けて模様をつけるサンドブラスト2019年7月25日(木)、藤沢市の環境施設や環境に配慮した取り組みを行う企業を見学するバスツアーが開催されました。 市内在住の42名が参加し、リサイクルプラザ藤沢といすゞ自 […]
フェア準備期間(7/30~8/2)のクールシェアについて
7/30~8/2の期間はリサイクルプラザ藤沢フェアの準備のため、1階展示室の利用ができません。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 なお、クールシェアの実施については、代替場所として3階小会議室を開放いたします。 ご案 […]
8/3(土)イベント実施にともなう電気自動車急速充電器利用不可のお知らせ
リサイクルプラザ藤沢フェアを実施するため、8月3日(土)7:30~16:00のあいだ、電気自動車急速充電器は使用不可となります。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
リユース品を無償で引き取ります!
2019年8月3日(土)に行われる第6回リサイクルプラザ藤沢フェアの「リユース市」に出品する日用雑貨などを無償でお引き取りします。 【受付期間】2019年7月11日(木)〜2019年7月27日(土)9:00~16:00 […]