藤沢市では地球温暖化対策として、環境を保全するための設備投資に対して補助を行っています。 各補助金とも、申請期限は、2021年(令和3年)3月1日(月)、完了届等の最終提出期限は、2021年(令和3年)3月22日(月)で […]
Category Archives: エコ日記
省エネ行動やエコ活動についてツイート!「#ふじさわエコ日和」(2021年2月)
環境への意識啓発のため、みなさんが行っている省エネ行動やエコ活動をツイートしてください! 特典でエコバックなどをプレゼントします。 応募方法は、Twitterでふじさわエコ日和のアカウント(@fjsw_ecobiyori […]
【お知らせ】2021年2月4日(木)から2月5日(金)の「環境クリック募金」のメンテナンスについて
本サイトのコンテンツ「環境クリック募金」のメンテナンスのため、当該ページを下記の日時で一時休止します。また、サイト全体も何時間かつながらない又はつながりにくい現象が発生する可能性があります。ご不便をおかけしますが、ご理解 […]
2020年度藤沢市環境マネジメントシステム監査の結果(2021年1月)
温室効果ガスの排出量の削減・吸収作用の保全と強化のために、藤沢市独自の環境マネジメントシステムである「藤沢市環境保全職員率先実行計画」を策定し、その計画目標の達成に向け取り組んでいます。 その実効性を高めるため、2020 […]
正しいごみ・資源の出し方~新聞・本・雑がみ~(2021年1月)
新聞・本・雑がみの収集日に出してください。 出せるもの 新聞紙、折り込み広告、本、雑誌、カタログ、コピー用紙、ポスター、カレンダー、ノート、封筒、はがき、ダイレクトメール、菓子箱等のボール紙、厚紙、シュレッダ […]
第26回日本EVフェスティバル開催 藤沢市も出展(2020年12月)
「つながろう。みんなでCO₂削減!!」を合い言葉にEVを楽しむ祭典、2020年12月5日、第26回日本EVフェスティバルが東京国際交流館プラザ平成にて開催されました。 会場内の、自治体や自動車関連企業の「自動車と環境」に […]
ふじさわ環境パネル展が開催されました!(2020年12月)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ふじさわ環境フェアが中止になったことに伴い、今年度は「ふじさわ環境パネル展」が藤沢市役所分庁舎1階ロビーで、2020年12月14日(月)から18日(金)にかけ5日間にわたり開催 […]
藤沢市長と松任谷 正隆さんが対談!「ふじさわECOチャンネル(COOL CHOICE)」動画を作成しました!(2020年12月)
「COOL CHOICE(クールチョイス)」の普及啓発の一環として、COOL CHOICEをはじめとした、様々なECOな取組を紹介した動画を制作しました。 動画には、音楽プロデューサーであり、モータージャーナリストでご自 […]
「藤沢市COOL CHOICE特設ページ」を開設しました!(2020年12月)
本市では、2016年7月29日にCOOL CHOICEに賛同し、COOL CHOICEをさらに推進していくため、2018年5月9日に鈴木市長が推進宣言を行い、様々な取組を実施してきました。 この度、本市におけるCOOL […]
フードドライブ―江島神社様より米500kgをご寄贈いただきました!(2020年11月)
食べられるのに捨てられてしまう食品ロスを減らすため、家庭で余っている食品を持ち寄って、それを必要としている福祉施設・団体等に寄付する活動「フードドライブ」が藤沢市で実施されています。 江島神社様からは、米500kgをご寄 […]