正しいごみ・資源の出し方~カン・なべ類・不燃・特定処理品目

エコ日記

藤沢市ではごみの削減、そして資源の再利用を促進するため、一般家庭等から出るごみや資源について戸別収集を行っています。

今回は分別において間違いやすい、

①カン・なべ類として出せるもの

②不燃ごみとして出すもの

③特定処理品目として出すもの(中身の入ったスプレー缶・卓上ガスボンベ)

以上の違いについて紹介します。

 

①<カン・なべ類として出せるカン・金属類の具体例>

食品用、飲料用、酒類、菓子類のカン スプレー缶、卓上ガスボンベ(穴をあけて中身を空にしたもの) その他食品の缶 なべ、やかん、フライパン(テフロン加工可) 台所用品で金属でできているもの(ザル、ボール、三角コーナー、おたま、ナイフ、フォークなど 出し方 カン類は中身を出して水で軽くゆすいでください。 カンはつぶさないで出してください。つぶしてしまうとカン同士がかみ合ってうまく選別ができなくなります。 カンの中に異物を入れないでください。

 

②<不燃ごみとして出すカン・金属類の具体例>

18リットルカン・塗料カン(中身を出し、上ぶた等を切り取るなどして不燃ごみ) 50cm以上のカン(衣装カン等は大型ごみ)、アルミボトルのふた(不燃ごみ) ホーロー製の鍋・さび・焦げ付き等汚れのひどいもの(不燃ごみ) ハンガー・針金・釘・その他金属類(不燃ごみ) 包丁・はさみ(厚紙などで包んで不燃ごみ)

 

③<特定処理品目として出すもの> 中身の入ったスプレー缶・卓上ガスボンベ *中身の入ったスプレー缶や卓上ガスボンベは収集車や処理場での火災の原因になるので、不燃ごみには出さないでください。 アルミ缶やスチール缶は回収された後、また新しい缶製品の原料となりリサイクルされます。また、なべ・やかん・フライパンなど金属製の調理器具類で状態のいいものはリサイクルプラザ藤沢で行われているリユース市や、藤沢市内の様々なイベントで商品プラスチックリユース事業として廉価で販売(環境基金への寄付)されています。正しくごみを分別することで、ごみは資源となり、リサイクル、リユースを促進し持続可能型社会に貢献することができます。

 

関連リンク: https://www.youtube.com/watch?v=T2hFhF80uqA

藤沢市環境事業センター ごみと資源の分け方・出し方「カン・なべ類」編 https://www.youtube.com/watch?v=jVCeD2cw8EI

藤沢市環境事業センター ごみと資源の分け方・出し方「不燃ごみ」編 https://www.youtube.com/watch?v=wXvG2SlFZAI

藤沢市環境事業センター ごみと資源の分け方・出し方「特定処理品目」編 藤沢市環境事業センター

  • エコライフチェック
  • 環境クリック募金
  • 藤沢市<br>COOL CHOICE

関連リンク