環境市民講座「待ったなし!ストップ地球温暖化」が開催されました!
エコ日記
2020年1月17日(金)、藤沢市役所本庁舎会議室5-1、5-2で環境市民講座「待ったなし!ストップ地球温暖化」が藤沢市地球温暖化対策地域協議会主催により開催されました。
はじめに、環境省が制作した「気候変動への挑戦」が上映され気候変動に関わる事象や、2015年末の気候変動枠組条約COP21におけるパリ協定の採択などの国内外の最新の動向を踏まえた、今後の温暖化対策について紹介されました。下記URLから同動画をご覧いただけます。
次に、同会会員の江上賢治さんにより「みんなで取り組む地球温暖化対策~クールチョイス」と題した講演が行われました。
産業革命後の地球温暖化の推移や、近年起こっている異常気象の事例、そして今後、このまま温暖化が進むとどういった地球環境になるのか、映像とパワーポイントを使って説明されました。また2015年に国連で採決された「パリ協定」の概要や、それにより本国で設定された2030年までに温室効果ガス26%削減(2013年比)へ向けた対策・施策例の紹介、そして国民全体で地球温暖化防止に行動する「COOL CHOICE(クールチョイス)」について詳しく説明がありました。
地球温暖化対策のための“賢い選択”を意味する国民運動である「COOL CHOICE」は、地球温暖化を食い止め、さらに私たちの生活を豊かにするものです。具体的には、省エネ性能が高い家電に買い替える、高断熱・高性能設備でエネルギーを抑えた住環境・太陽光パネルを設置したエコ住、電気自動車などのエコカーに買い替えるなど、私たちの生活の中でエコな選択をしていくこと、またウォームビズ、クールビズなど生活する上で地球環境に配慮しながら知恵を出して生活していくことなど様々な事例が紹介されました。
他にも宅急便を1回で受け取ること、これは再配達によるトラックから排出されるCO₂の量を減らすことに繋がります。時間帯指定の活用や、コンビニや駅のロッカーなどで受け取れるサービスを使うことによって、再配達をなくすことができます。
このように、ハード、ソフト両側面で私たちができる地球温暖化防止に向けた行動がいくつも紹介されました。 続いて、藤沢市環境総務課の職員による講演では、藤沢市としての「COOL CHOICE」の取組みが紹介されました。
藤沢市では2018年に、市長による「クールチョイス推進宣言」がされ、市全体で「COOL CHOICE」に取り組んでいます。「COOL CHOICE」を啓発するためのラッピングバスの運行や、チラシ・ポスターの配布、公用車(電気自動車)のCOOL CHOICEラッピング、そしてYoutubeには「藤沢市WARM BIZ RELAY(ウォームビズリレー)」「藤沢市COOL BIZ RELAY(クールビズリレー)」と題した動画が公開されており、具体的な取組みについて分かりやすく紹介していると説明がありました。
他にも省エネ施設の見学ツアーの実施や、2019年11月には「COOL CHOICEフェア2019」が秩父宮記念体育館で開催され、上記の「藤沢市COOL BIZ RELAY(クールビズリレー)」にも出演しているラグビー元日本代表キャプテンの廣瀬俊朗氏がかけつけるなどして多くの来場者で賑わっていました。
他にも様々な市内でのイベントでの「COOL CHOICE」ブースの出展の紹介などがされ、藤沢市全体で運動している様子が伝えられました。 講演の最後には、環境省が制作した「2100年未来の天気予報」が上映され、気温上昇を1.5℃までとする目標を達成した未来の日本の天気予報と、達成できなかった未来の日本の天気予報が紹介されました。すでに地球温暖化は進んでおり、これから対策をとり目標を達成したとしても、2100年の夏、冬は暑いものとなっています。下記のURLから同動画をご覧いただけます。
「気候変動への挑戦」(環境省) https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/ondanka/
「2100年未来の天気予報」(新作版)を公開しました。(環境省) https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/2100weather/
関連リンク: 藤沢市地球温暖化対策地域協議会 COOL CHOICE(クールチョイス)の推進(藤沢市HP)
関連記事: ●第11回近隣大学生との意見交換会が開催されました! ●藤沢市地球温暖化対策地域協議会が「かながわ地球環境賞」を受賞! ●COOL CHOICEフェア2019が開催されました! ●藤沢市WARM BIZ RELAY(ウォーム ビズ リレー)動画が出来ました! ●藤沢市COOL BIZ RELAY(クール ビズ リレー)動画ができました!