【おいしいふじさわ産】2015年4月

おいしいふじさわ

☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2015年4月 No.1 ☆★☆

 

みなさん、こんにちは。新しい季節がやってきました。今週の日曜日は片瀬漁港の4月の朝市です。春の風を感じに漁港に足を運んでみてはいかがでしょうか。また、お気付きの方もいるかと思いますが、おいしいふじさわ産ホームページがスマートフォン対応になりました!より見やすく情報を発信できるようになりましたので是非、ご活用ください♪

 

☆~おいしいふじさわ産 新着情報~☆

◇お知らせ

○湘南朝市のお知らせ 日時:毎週土曜日8時~13時 場所:湘南藤沢地方卸売市場 ※4月11日(土)8:30~「水菜」の試食会を開催! 今月のメニューは「水菜のツナ豆腐サラダ」です。

◇おいしい藤沢産トップページ

◇旬菜旬食レシピ 旬の食材を使った簡単でおいしいレシピを公開中 

◇市内直売所情報を配信する「農園WEB+」随時更新中!

 

☆~湘南江の島 片瀬港へようこそ~

◇お魚ナマ情報

●ヤリイカ・スルメイカ・スミイカ・マルイカ・シコイワシ・ウルメイワシ・イワシ・コノシロ・ホウボウ・サバ・ボラ・メイタカレイ・アナゴ・活〆ハナダイ・ヒラメなどが販売されています。 ●活魚は、スズキやヒラメ・ホウボウ・マダイ、そして7~80cm程度ある大きめのアナゴなどが水槽を泳いでいます。

<お魚の一口知識> 

~ “タラ”は歴史をつくった?~

今回は、3月に取上げたアンコウの親戚である“タラ”のお話です。タラは主に北の寒い海で獲れるお魚です。日本では鍋物でおなじみのマダラや、すり身にしたり卵巣をタラコや明太子にするスケトウダラがポピュラーなタラです。片瀬漁港では、時々チゴダラというお魚が水揚げされますが、これはアイナメの仲間であって、いわゆるタラとは異なるお魚のようです。さて、世界中で煮たり焼いたり揚げたりしてよく食べられているタラですが、特徴的な流通形態として“干しダラ”があります。日本でも“棒ダラ”などと言われかつては行商で内陸部まで流通していた経過がありますが、ヨーロッパでは1000年以上も前から“干しダラ”は重要な役割を担っていました。ノルウェーのロフォーテン諸島でバイキングが作り始めたとされる“干しダラ”は、軽くて持ち運びが楽で何年も保存でき、水で戻せばナマ魚のように料理ができるので、遠い航海のための食糧にはうってつけでした。バイキングがヨーロッパ中を席巻できたのも“干しダラ”のおかげだと言われていますし、各国で重宝されたために貨幣として使われることもあったようです。現在でもスペインやイタリアなど、あまりタラが獲れない南ヨーロッパでバカラオ(干しダラ)料理がよく食べられるのも、バイキングが干しダラを広めた結果だそうですが、タラが今のヨーロッパの成り立ちに一役買っているのだと言えるのかもしれませんね。

◇知っ得情報

●片瀬漁港では毎日が直売です! この季節、鮮魚・活魚ともに美味しくなったお魚をお得に買えます。 お魚料理の苦手な方は捌いてもらえるかも! 販売時間は午前9時~売り切れ次第終了です。毎週土曜日と29日はお休みです。 海況によって出船できない場合もあります。「直売」のぼりが販売の目印です。車でお越しの場合は漁港駐車場をご利用ください。 ★朝市・直売お出かけ前にご確認下さい! 4月5日は朝市です。

今日のお魚や営業日程は ⇒http://ekgyokumi.blog95.fc2.com/

 

ecoken1.jpg
 

【発行】 藤沢市農業水産課 〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表) 【編集】 NPO法人湘南ふじさわシニアネット 【おいしいふじさわ産通信】は、ケータイやパソコンで受信することができます。

ふじさわメールマガジン配信サービスについて

qr_mm.jpg

↑ QRコードを読み取って空メール送信でカンタン登録 

  • エコライフチェック
  • 環境クリック募金
  • 藤沢市<br>COOL CHOICE

関連リンク