*本イベントは、悪天候のため延期となりました。 10月26日(日)にテラスモール湘南にて、「藤沢自然と親しむ会」のプレイベントが行われました。11月9日(日)に行われるイベントや、環境や自然に関する団体が紹介されていまし […]
Author Archives: ふじさわエコ日和
せっけんは健康的!-第2回藤沢せっけんまつり2014が開催されました!
8月21日(木)、フジサワ名店ビルで第2回せっけんまつり2014が藤沢市せっけん推進協議会の主催のもと開催されました。会場では、せっけんを販売している企業や市内のせっけんに関する団体のブース、こねこねせっけんづくりな […]
第1回リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2(エコエコ)夏祭り~が開催されました!
8月23日(土)に第1回リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2(エコエコ)夏祭り~が開催されました。リサイクルプラザ藤沢は今年4月に全面オープンした、エコやリサイクルを身近に感じられるようになることを目的とした施設です […]
森の役割って何だろう?-湘南エコウェーブ~みんなで森を知ろう!2014が開催されました!
毎年8月に開催されている、「湘南エコウェーブ~みんなで森を知ろう」が、日本大学生物資源科学部の演習林で今年も行われました。藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の小学生親子を対象とした同イベントは今年で3回目の開催。講師の井上公基 […]
省エネでサイフも地球もハッピーに!-湘南なぎさ荘で省エネ講座が開催されました!
7月24日(木)、湘南なぎさ荘で、省エネ講座「省エネでサイフも地球もハッピーに」が開催されました。 家庭の省エネエキスパートの江上賢治さんが講師となり、地球温暖化の基礎知識から、私たちが普段の生活の中でできる省エネの […]
いっしょに考えよう、これからの暮らし方~みんなおいでよ!生活のヒントてんこ盛り~ 9月6日(土)・7日(日)第47回みんなの消費生活展
9月6日(土)・7日(日)の2日間にわたって明治市民センターで第47回みんなの消費生活展が開催されます。今年で47 回を迎える消費生活展は、市民の皆さんが賢い消費者になるための情報発信や情報交換の場として、また、日頃の消 […]
8月23日(土)第1回リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2(エコエコ)夏祭り~開催!
8月23日(土)、今年4月にオープンしたリサイクルプラザ藤沢で「第1回リサイクルプラザ藤沢フェア~Eco2(エコエコ)夏祭り~」が開催されます。藤沢各地で好評の商品プラスチックリユース事業や、エコバック作りやせっけん […]
絶滅危惧種アホウドリの再生をめざして~8月17日(日)藤沢市民会館
藤沢探鳥クラブの8月例会は「絶滅危惧種アホウドリの再生をめざして」です。 どなたでも参加いただけますので、みなさまのご参加をお待ちしております。 <講演内容> 人間に乱獲されて、大型の海鳥アホウドリは絶滅の危機に瀕し […]
セミの羽化観察会~セミのヘンシ~ン!の不思議を観察しよう~ 8月9日(土)湘南台市民センター・湘南台公園
セミの羽化観察会~セミのヘンシ~ン!の不思議を観察しよう~ 【日時】2014年8月9日(土)18:00~20:30(受付17:30から) 【開催場所】 説明:湘南台市民センター第2会議室 観察:湘南台公園 【募集人数】4 […]
ローズクレイのマーブルせっけん作り! 8月19日(火)鵠沼公民館
せっけんは“お台所で作れる”食べ物みたいな洗剤!だから使う人にも環境にもやさしい洗剤なんです。大工場で高温高圧で作る頑丈な合成洗剤とは大違い!毎日使うせっけんは市販品で済ませるにしても、たまには身 […]