12月に入りました。ポインセチアとシクラメンの出荷最盛期を迎えます。 色も形もさまざまです。 幻のサラダかぶ「もものすけ」入荷しています。 外皮は赤く、中は白地にピンクのさしが入っています。 皮に切れ目を入れると、皮が剥 […]
Author Archives: ふじさわエコ日和
第2回リユースフェア in リサイクルプラザ藤沢を開催しました!
衣装ケースやゴミ箱、お鍋などが再利用されていました。11/29(土)に「第2回リユースフェア in リサイクルプラザ藤沢」を開催しました。 夏のリサイクルプラザ藤沢フェアに続き、あいにくのお天気ではありましたが、たくさん […]
彫って!削って!塗り塗り!木彫り体験教室リサイクルプラザ藤沢で毎週水曜日に開催中
2回にわたって、廃材を切り抜いて作った動物型をクラフトナイフなどで掘り出して着色します。木と触れ合うことで木のやわらかさ、温もりを感じ、癒されて、夢中になれるひとときを体験してください。 都合のよい2日間を選らんで、ご参 […]
12月20日(土)ふじ育〜地産地消講座 「ふじさわ産でクリスマスを楽しもう☆」-村岡公民館
【日時】12月20日(土)10:00-13:00 【場所】村岡公民館 講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員。聖夜ピラフ、ハッピースープほか。20人(抽選)。※小学生は保護者同伴、未就学児は見学のみ。 【費用】100 […]
12月18日(木)ふじ育〜地産地消講座 「ふじさわ産でクリスマスを楽しもう☆-御所見公民館
【日時】12月18日(木)10:00-13:00 【場所】御所見公民館 講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員。聖夜ピラフ、ハッピースープほか。20人(抽選)。※小学生は保護者同伴、未就学児は見学のみ。 【費用】10 […]
第20回藤沢市一日清掃デーのお知らせ 11/16(日)09:00-10:00
快適できれいなまちづくりを目指して、全市一斉の一日清掃デーを実施します。皆さんの参加をお待ちしています。 【収集するもの】 可燃ごみ(紙くず、木くずなど)、不燃ごみ(びん、カン、鉄くず、プラスチックなど) […]
廃食油でせっけんを作ろう!11/22(土) 14:00-16:00
使い終わった油で、洗浄力抜群のせっけんを簡単に作ることができます。今回は、ペットボトルと牛乳パックを使って、固形せっけんを作ります。 廃食油でせっけんを作ろう! 11/22(土)14:00-16:00 リサ […]
【わいわい市藤沢店情報】2014年11月6日号
海老名市の秋の風物詩『かかしまつり』開催中。中新田コミュニティセンター北側の水田(厚木駅徒歩7分)で21日正午まで。 地元藤沢産小麦粉と小麦ふすま販売しています。品種はユメシホウ。パン作りに向いています。 花き売場にはパ […]
【おいしいふじさわ産通信】2014年11月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2014年11月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは。 藤沢市では「郷土の味覚。湘南ふじさわ産を楽しもう」を合言葉に10月25日(土)~11月24日(月)の期間を「地産地 […]
11月22日(土)健康の森わくわく体験フェスティバル開催!
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 健康の森では、健康の森管理運営協議会が中心となって、里山の再生や自然を活かした地域活性化のため、様々な活動を行なっています。今回活動のPRと地域の皆様に、 […]