画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます 子どもたちの未来のために、今私たちのできること。子育て中の講師と、楽しく学んでみませんか?2月28日(土)湘南NDビルで藤沢市地球温暖化対策地域協議会と藤沢市との共催に […]
Author Archives: ふじさわエコ日和
【おいしいふじさわ産】2015年2月
☆★☆ おいしいふじさわ産通信 2014年2月 No.1 ☆★☆ みなさん、こんにちは。 寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。みなさんはフラワーバレンタインをご存じですか。2月14日に男性か […]
【わいわい市藤沢店情報】2015年1月29日
2月3日は節分。わいわい市では国産大豆の福豆販売中。お面付きです。津久井在来大豆(生)も販売しています。同じく津久井在来大豆の豆腐や味噌なども好評販売中。 切り花コーナーでは、チューリップや梅が入荷しています。いちごの出 […]
家計にやさしく環境を守るには -六会市民センターで六会環境フェアが開催されました!
1月16日(金)、六会市民センターで、六会環境フェアが開催されました。 第1部では、神奈川県地球温暖化防止活動推進員の、土’谷美智代さんを講師に迎え、『家計にやさしく環境を守るには』と題して講演会が行われまし […]
裂き織りでコースターを作ろう!2/21(土)リサイクルプラザ藤沢
裂き織りとは、古布を裂いてひも状にし、それを織りこんで新たな布へ再生する技法です。ダンボール織り機作りから行います。思い出の洋服やハンカチなどをリメイクして、オリジナルのコースターを作りませんか? 【日 時 […]
処理頭数全国1位の食肉センター!神奈川の農畜産めぐり-農家訪問交流会
昨年2014年10月、神奈川県県央地域県政総合センターとJAさがみわいわい市藤沢店主催により、農家訪問会が開催されました。神奈川県内の農畜産家と、県内の飲食店や、食に関わる団体との交流を図る同企画は、毎年開催されています […]
【わいわい市藤沢店情報】2015年1月15日
店舗の国道467号側では果樹等の植木を販売しています。その傍らで、風流な「雪囲い」も販売中。店内では、大凧とつるし雛が早春を感じさせてくれます。 ☆季節商品 ・「ふきのとう」・・・一足早く春を感じて下さい。 ・「いちご」 […]
エコワットで簡単CO2チェック!家電製品から出るCO2排出量を測ってみよう!
藤沢市では、家電製品の電気代や使用電気量、CO2排出量を測れるエコワットの無料貸出を行っています。エコワットをコンセントに差し込み、電化製品につなぐだけで簡単に計測ができるものです。表示モニターには、電気料金(累計)、使 […]
川名自然フォーラム~奇跡の海・相模湾~先端生命科学と医学・バイオ・海洋教育の貢献2月1日(日)藤沢商工会館(ミナパーク)
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます この度、お迎えする東京大学大学院理学系研究科教授の赤坂甲治先生は、江ノ島の目と鼻の先、三浦の東大付属臨界実験所(油壺)から「相模湾の生物多様性は世界一」を広く世界に発信 […]
小網代の森探鳥会2月15日(日)
小網代はアカテガニが有名ですが、海から山までつながった自然の残る数少ない場所で、以前は長靴でも難儀する場所でしたが、最近は木道が整備されました。シロハラ等の冬鳥を探しましょう。 小網代の森探鳥会 【日時】2 […]