2019年2月23日(土)に行われる第15回リユースフェアの「リユース市」に出品する日用雑貨などを無償でお引き取りします。 【受付期間】2019年2月1日(金)〜2019年2月20日(水)9:00~16:00 *日曜日を […]
Author Archives: ふじさわエコ日和
温暖化防止映画会「不都合な真実 2」/藤沢市役所
画像をクリックするとPDFでご覧いただけます 2007年、第79回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞、主題歌賞の2部門を受賞し、ドキュメンタリー作品としては異例のヒットを記録した2006年製作の環境ドキュメンタリー「不 […]
廃瓶を変身させよう!/リサイクルプラザ藤沢
【日時】2019年1月19日(土)10:00-12:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 【定員】6名 【対象】小学生4年生以上で市内在住・在勤・在学の方(小学生は保護者同伴) 【参加費】無料 【持ち物】汚れ […]
藤沢市生物多様性地域戦略策定記念シンポジウム/日本大学生物資源科学部
「生きものの恵みをいっぱい感じるまち藤沢にするために」をテーマに、シンポジウムを開催します。 【日時】2019年1月19日㈯午後1時30分〜4時 【場所】日本大学生物資源科学部 【内容】講演〈講師=東京都市 […]
Fujisawa SSTで“COOL CHOICE”を見て、聞いて、知るイベント開催
Fujisawa サスティナブル・スマートタウン(以下、FSST)は、2014年のグラウンドオープン以来、環境に配慮した暮らしやコミュニティの先進的な事例として国内外からの注目を集め続けています。 そんなFSSTを舞台に […]
食品ロス
【概要】 まだ食べられるのに廃棄される食品のこと。フードロスともいう。販売店での売れ残りや飲食店・家庭からの食べ残し、賞味期限・消費期限切れにより廃棄される食品のほか、野菜の皮などをむく際に、食べられる部分を余計にむいて […]
第10回近隣大学生との意見交換会が開催されました!
2018年12月1日(土)、藤沢市役所本庁舎で「第10回近隣大学生との意見交換会」が開催されました。 主催団体である藤沢市地球温暖化対策地域協議会のメンバーと藤沢市近隣にある大学の学生たちとの意見交換会は、今年で10回目 […]
「第4回 藤沢七福神めぐりクリーンウォーキング」参加者大募集!
画像をクリックするとPDFデータでご覧いただけます。 藤沢の文化にふれながら、健康的にまちをきれいにすることを目的に、「藤沢七福神」をめぐりながらウォーキングし、ごみを拾う「藤沢七福神めぐりクリーンウォーキング」の参加者 […]
ポイ捨て無くし隊ふじさわ大作戦~第4回遠藤・御所見地区清掃~が開催されました!
2018年12月1日(土)、「ポイ捨て無くし隊ふじさわ大作戦~第4回遠藤・御所見地区清掃~」が開催されました。 参加者は宇都母知神社を中心に、ポイ捨てされたごみや不法投棄されたごみをウォーキングしながら健康的に拾っていま […]