世界環境デーである2019年 6月5日(水)、片瀬東浜海水浴場にて東京2020組織委員会主催『スポGOMI』大会が開催されました。 『スポGOMI(スポゴミ)』とは ごみ拾いを拾い集めるだけのボランティア活動としてではな […]
Author Archives: ふじさわエコ日和
藤沢市役所本庁舎1Fラウンジで「ふじさわエコ日和」についてのパネル展示を行っています!
6月は「環境月間」です。この環境月間を広く周知し、環境に配慮した行動を紹介するために、藤沢市役所本庁舎1Fラウンジでパネル展示が行われています。 当サイトのメインコンテンツの一つである「環境クリック募金」や、COOL C […]
せっけん講演会「香害のおはなし」/鵠沼公民館
【日時】2019年6月29日(土)午後2時~4時 【場所】鵠沼公民館 講師=シャボン玉せっけん(株)社長森田隼人氏。 ※託児あり。 【申込・問い合わせ】 託児希望の方は電話またはファクス・Eメールに住所・氏名・電話番号、 […]
藤沢産のトマトを使用して夏越ごはんを作ろう/鵠沼公民館
【日時】2019年7月24日(水)午前10時~午後1時30分 【場所】鵠沼公民館 【対象・定員】市内在住・在勤・在学の方 24 人(抽選) ※小学生以下は保護者同伴 【費用】1人800円 【申込・問い合わせ】7月10日( […]
地産地消講座~収穫体験第1弾/JAさがみ産地形成促進施設
【日時】2019年7月6日(土)午前9時~午後2時30分 【場所】JAさがみ産地形成促進施設ほか 【内容】トウモロコシの収穫体験とトウモロコシを使用した調理実習 【対象・定員】市内在住・在勤・在学の方20人(1組3人まで […]
ニュースレター号外 記載内容の誤りについて
ニュースレター号外表面左側に記載されている6月ワークショップ一覧にて、右上部分「牛乳パックでブーメランを作ろう!」の説明に誤りがありました。 正しい内容をここに訂正してお詫びいたします。 【正しい内容】 講 […]
夏休みワークショップの実施予定について
リサイクルプラザ藤沢では、夏休みの期間(7月22日(月)~8月30日(金))、さまざまなワークショップを実施します。 詳細な日程や内容は、下記のニュースレターをご覧ください。 また、夏休みワークショップの申し込み開始は【 […]
海ごみゼロウィーク・キックオフイベントが開催されました!
ビーチクリーンに参加するドナルド・マクドナルドとつるの剛士さん2019年5月30日(木)、環境省と日本財団が主催する、海洋ごみ対策を目的とした全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク」のキックオフイベントが藤沢市江の […]
第6回リサイクルプラザ藤沢フェア~エコエコ夏祭り~
リサイクルプラザ藤沢で年に一度開催するお祭りです。 商品プラスチックリユース事業や古本市、飲食の模擬店など今年もさまざまな企画でお待ちしております。 前回のイベントより商品プラスチックリユース事業の入場方法 […]
サンドブラスト体験講座~廃ビンをかわいくリサイクルしよう~/リサイクルプラザ藤沢
【日時】2019年6月29日(土)13:00-15:00 【場所】リサイクルプラザ藤沢 【定員】10名 【対象】市内在住・在勤・在学の方(小学4年生以下の方は保護者同伴となります。) 【参加費】無料 【持ち […]