*現在、施設見学は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止しています
個人でのご見学について
「環境啓発施設」は、自由に見学が可能です。
ごみの分別やリサイクルなどの環境に関する展示やリサイクルに関する知識をゲーム感覚で学べるコーナーなどがあります。
環境啓発施設に併設されている「廃棄物処理施設」では、不燃ごみの破砕処理、ビン・缶・ペットボトルなどの再資源化処理を行っています。
見学方法は、予約不要の自由見学と事前申込み制の見学ツアーがあります。
自由見学は、開館時間内であれば、いつでも見学が可能です。説明用の音声パネルなどを利用できます。
見学ツアーは、スタッフが説明をしながらご案内します。
<廃棄物処理施設見学ツアー>
日時 毎週火・木曜日 11:00~ / 15:00~ |
---|
所要時間 30分程度 |
定員 10名 |
申込み 電話:0466-44-1998から受け付けています。 |
団体でのご見学について
団体での「廃棄物処理施設見学」の申込みは、随時受け付けています。
「環境啓発施設」は、団体の場合も自由見学となります。
社会科見学を実施する市内小学校、市内生活環境協議会の方は、藤沢市ホームページをご覧ください。
日時:月~土曜日 9:00~16:00 定員 10名 * 時間帯によっては、処理を行っていない場合があります。予めご了承ください。 * 土曜日は、終日処理を行っていません。 |
---|
内容
● 環境啓発・破砕処理・資源化施設の紹介(DVD視聴)20分程度 |
申込み
(1)電話で空き状況をご確認ください。そのお電話で仮予約となります。 |
開館日・入場料のご案内
入場料 無料 |
---|
開館時間 9:00~17:00 |
休館日 毎週日曜日 ・ 年末年始(12/29~1/3) |